スポンサーサイト
- --/--/--
- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ランニング
- 2009/01/24
- 23:31
今日は6時ぐらいで仕事を切り上げて家に帰り、ランニングに行きました。
最近お気に入りのコースで、
自宅→(明治通り)→渋谷→(青山通り)→赤坂→溜池山王→虎ノ門→(桜田通り)→三田→(目黒通り)→自宅
というルートです。
途中には青山のお店や首相官邸、東京タワーと結構見どころが多く走っていても飽きません。
だいたい15kmを90分で走りましたからキロ6分を切っている感じでしょう。
まあまあのペースですかね。
しかし最近は街中を走っていてもあまり奇異な目で見られることは少なくなりました。
僕が中学高校で陸上をやっていたころはまだマラソンはとてもマイナーでダサいスポーツでしたから街中を走っていても、なんでこんなところを走っている奴がいるんだみたいな目で見られたものでした。
しかし時代は変わり今やマラソンブームで街中でも多くのランナーを見かけるようになりました。
街を走るのってほんとに楽しいんです。
僕の家からもちょっと走るだけで東京タワーや皇居、レインボーブリッジまで行くことができます。
公園なんかを走るよりもやっぱり何か目標があったほうがモチベーションもあがるんです。
いつものコースに飽きたらちょっと裏道に入るだけで新鮮な気持ちになります。
こんなところにいい感じのバーがあるなという発見もあったりで、今度はこっちの道に行ってみようかなという思いが出てきたりもします。
さて来週はどこに走りにいこうかな。
最近お気に入りのコースで、
自宅→(明治通り)→渋谷→(青山通り)→赤坂→溜池山王→虎ノ門→(桜田通り)→三田→(目黒通り)→自宅
というルートです。
途中には青山のお店や首相官邸、東京タワーと結構見どころが多く走っていても飽きません。
だいたい15kmを90分で走りましたからキロ6分を切っている感じでしょう。
まあまあのペースですかね。
しかし最近は街中を走っていてもあまり奇異な目で見られることは少なくなりました。
僕が中学高校で陸上をやっていたころはまだマラソンはとてもマイナーでダサいスポーツでしたから街中を走っていても、なんでこんなところを走っている奴がいるんだみたいな目で見られたものでした。
しかし時代は変わり今やマラソンブームで街中でも多くのランナーを見かけるようになりました。
街を走るのってほんとに楽しいんです。
僕の家からもちょっと走るだけで東京タワーや皇居、レインボーブリッジまで行くことができます。
公園なんかを走るよりもやっぱり何か目標があったほうがモチベーションもあがるんです。
いつものコースに飽きたらちょっと裏道に入るだけで新鮮な気持ちになります。
こんなところにいい感じのバーがあるなという発見もあったりで、今度はこっちの道に行ってみようかなという思いが出てきたりもします。
さて来週はどこに走りにいこうかな。
スポンサーサイト